投稿者「jujokinsei」のアーカイブ

2019年2月25日 (月) 00:17:35 | 新着情報, 院長ブログ

何を見抜くかが大事

症状には色々な原因がありますが、 症状から本来の原因をを見抜くことが、とても大事なことです。例えば、足の大腿部横や後のラインの痛みがあるからと、その位置に湿布を貼っても中々治らないことがある場合があります。 実は別のところが原因でその症状を引き起こしています。 もし、その位置を打撲などしていなければ、腰椎神経からの指令で起こっている症状です。 この様に実際の悪いところを見抜くことが出来なかった場合があります。 例えば、 それが内臓であったら、分かった時には相当悪くなっているというのが多いですね では、どの様な先生が、その症状を見抜いてくれるかと申しますと、それは、沢山..続きを読む

2019年1月25日 (金) 14:09:22 | 新着情報, 院長ブログ

今年も宜しくお願いします。

新年が明けて、もう一月も終わろうとしていますね。 この調子ですと今年も、あっと言う間に過ぎそうですね。 姿勢保健均整師にはいつも遣り甲斐と生き甲斐を感じていましたが お正月の元旦におせちを食べ始めていた長男が、「あもう食べれない」と言って手で顎を押さえたので、 直ぐ、これは顎(顎関節)をずらしたと分かり、本人はもう食べれないと言ったので、私は大丈夫と言い、床に座らせ、顎を戻し、どお?と尋ねると、あ、大丈夫と言って食べ始めました。 そう言えば、保育園の時も、丁度帰りのお迎えの時に、保母さんが他のお子さんの手を引いた時に、その子の手首がずれ、その場でずれを戻しましたが..続きを読む

2018年12月25日 (火) 01:33:05 | 新着情報, 院長ブログ

寒くなると

12月も25日を過ぎますと寒さも一段と増してきますね。 空気が冷えると、筋肉や靭帯、そして内臓にも影響がでます。 筋肉や靭帯は冷えると硬くなり、何気ない動作をした時に損傷することがあります。 例えば いつも当たり前にしているゴミを拾おうとして、膝を曲げた瞬間に膝の靭帯を切ったり、或いはアキレス腱を切ったり また 時にはぎっくり腰(腰椎捻挫や腰椎の変異)を起こしたりします。 普段何気なくしている動作が冬になると危険になるのです。 そうならない為にも、まず、朝起きる前に暖かい布団の中で体をゆすったり、かかとを交互にゆっくりと出したりと筋肉に血行を促し ..続きを読む

2018年11月25日 (日) 00:38:57 | 新着情報, 院長ブログ

打撲をしたら

11月の中旬を過ぎると陽が沈むのも早く一日があっと言う間に暮れますね。 最近 普通に外を歩いて転んだり、或いは階段から落ちてきた人がぶつかり、手刷りにつかまっていたものの、ぶつかった衝撃で体を捻り、背骨を歪めてあちこちに負担が出てしまいましたと言う患者さんがみえ 体を診てみると、やはり、背骨に歪みが強く表れ 筋肉は強く硬縮したり、盛り上がったりして、目で見ても体の負担がはっきりと分かります。 打撲による痛みや、あざは時間と共に良くなりますが、 強い背骨の歪みに関しては、そのままにしておくと、更に歪みが他にも及んでいきます。 それにより、月日が経つと思いがけない症状..続きを読む

2018年10月25日 (木) 00:30:07 | 新着情報, 院長ブログ

定期的な施術の大切さと利点

朝晩が冷える季節になりましたね。 秋は腰痛等、痛みを訴える方々が増える季節でもあります。 症状には色々なものがありますが、 その殆どが症状が出るより、相当前から体の中で起こりだしています。 例えば 体の歪みや痛み、しびれ等は何年も前から数十年前までのものもあります。 ですので 長い間かかって出た症状を良くするにはやはり、長くかかります。 反対に昨日今日負担をかけて出来た歪み等は直ぐ施術すれば、無くなります。 この様に体は物理的に作った症状には正直に答えるのです。 人は毎日、仕事や生活活動で体を歪めて過ごし、毎日ある程度は歪みを戻すものの、同じ..続きを読む

2018年9月25日 (火) 00:51:07 | 新着情報, 院長ブログ

あ!伸びない

秋は秋晴れ、秋の長雨と両極端な季節ですが、秋の良さは美味しい食べ物が沢山あることですね 秋は体調にも心にも影響がある季節ですね。 そうそう 皆さんは同じ格好で座っていた時や荷物を腕にかけて、その荷物を下ろそうとして腕を伸ばした時や伸ばそうとした時に痛みや或いは立てなかったり、腕が伸びなかったりしたことはありませんか 年をとった方はみなさん経験していると思いますが、若くても例えば20代の人にも起こっています。 そんな時は伸びない部位を一反、縮めてから伸ばすと嘘の様に何の抵抗も痛みもなく伸ばすことが 出来ます。 あ!伸びない そんな状態になった時は今、お話しした..続きを読む

2018年8月25日 (土) 00:27:47 | 新着情報, 院長ブログ

原因はなんとスマホ❗

今年の夏は本当に尋常な暑さではないですね。 ある患者さんが10日前から急に中指が凄く痛くなったのでどうして痛くなったのかと質問され まず 中指の支配神経の話をすると、その患者さんは首がおかしいからですかと尋ねたので 頸椎は確かに歪んでいますが、この歪みは胸椎からの歪みが原因となっているので、単に首の歪みが原因だけではないと伝え 施術しながら日常の行動や仕事での体の使い方を尋ねてみると そう言えば 仕事の連絡で何時もスマホを左手に持つ時間が多いと話されたので、直ぐに此が原因だと思い、 スマホを持つときに一番支える指は中指で、その中指を支えるのが薬指になるこ..続きを読む

2018年7月25日 (水) 21:42:30 | 新着情報, 院長ブログ

ちょっと眠る前に❗

今年の7月は猛暑が毎日の様に続き、体調にも影響が出ますね。 治療院にいつも来られている殆どの方達に強い症状が出ており その原因は、仕事の負担に、更に暑さも加わり過重に身体に強い症状を出しているのだと思います。 本来なら夏の時期は冬に比べて筋肉は柔らかくなっていますが 今年は猛暑の為にクーラーのかかっている部屋に一日中居たり 或いは 日中外仕事の人は家に帰るとクーラーの温度を低く下げがちです。 そして 寝ている時もクーラーの温度を更に下げがちなので身体が硬くなり 本来なら寝ている時に取れる歪みや疲れも取りきれずに翌日を向かえ 疲れと歪みを重ねていく為に..続きを読む

2018年6月25日 (月) 00:54:49 | 新着情報, 院長ブログ

症状って!

症状には色んな種類はありますが どんな症状も辛いものですよね その中でも、痛みを伴う症状は辛いものですし、意識がそこに集中してしまいますね 体に痛みが出る迄には、どんな痛みにも、症状の時間の経過があります。 例えば 背中のある箇所に仕事の物理的な負担がかかり、その負担が長い時間に及ぶと、ある時に痛みという信号を出します。 その時に私達は症状として感じますが、常にその症状が感じないと、大丈夫と思い、日常を過ごします。 ところがやがて、常にその部位に痛みを感じ出すと、これは何とかしなくてはと、やっと考えます。 人によって、その時点迄くるのに何ヵ月、或いは..続きを読む

2018年5月25日 (金) 23:39:15 | 新着情報, 院長ブログ

体とストレス、そして癒し

ストレスは、心身に沢山の症状をだします。 その症状は人により、様々で胃が痛んだり、下痢をしたりする事は多く 或いは 肩凝りや背中、足や手の痛み等に症状をだします。 また ある人は仕事が終わり、ほっとすると、体のあちこちに蕁麻疹が毎晩起こるという症状を出しています。 仕事中は交感神経が働いていますが、仕事が終わるとほっとして、副交感神経が働きます。 仕事中緊張して頑張っていたのが、仕事が終わり気が弛み、体が蕁麻疹を出して大丈夫ですと司令した様に毎晩蕁麻疹が出て痒くて大変ですと言っていました。 話をよく聴いてみると、ストレスの原因は仕事の仲間に有りました。 ..続きを読む