新着情報」カテゴリーアーカイブ

2017年12月25日 (月) 06:55:40 | 新着情報, 院長ブログ

人生ドラマ

今月の題は人生ドラマにしました。 どんな人にも一冊の本が書ける位の人生ドラマがありますよね 今回、10月18日に大怪我をした私に再び、20代の頃の全身激痛と迄はいきませんが、また、乗り越えなければならない試練が来ました。 怪我から2ヶ月が過ぎた今も、背骨のむち打ち症状と腰の打撲による後遺症で、腰椎(ようつい)回りのこわばりの加わった痛みと、歩行時の痛みの為に普通には歩けず、普段なら5分で行ける距離も15分かかるという具合です。 寝返りも未だにゆっくりと痛みを押さえながらするという感じですが いつも、体がこの様になった時に感じる、普通に歩き、痛みをあまり感じずに生活..続きを読む

2017年11月25日 (土) 00:56:09 | 新着情報, 院長ブログ

普通って幸せ

皆さんは普通に幸せを感じたこっがありますか 普通に感じ、普通に日常が過ごせる幸せをありがたく、素晴らしく思う毎日です。 私ごとになりますが、 今年の春頃より、少しずつ気分が鬱傾向になり、6月位からその症状は増し、8月には更に精神的にとても辛くなり、最高の鬱状態に成りました。 毎日が辛くて、不安で何をするのも気力がダウンし、無気力で億劫でプライベートの時間は布団の中で時間が経過するのを待ち、例え様のない、押し寄せるどうしようもない暗い気持ちの中で時間が過ぎるのを耐えていました。 友人や家族は病院へ行く様にと何度も勧めてくれるものの、その時の状態は外に出るのも、プライベー..続きを読む

2017年10月25日 (水) 18:17:21 | 新着情報, 院長ブログ

ちょっとしたことで

今年の10月は雨の多い日が続きましたね。 さて 皆さんは鞄をどの様に持っていますか? 肩に掛けている方の殆どは、いつも同じ側の肩に掛けていることと思います。 鞄の重さは肩にかかることで体を歪めることになるので、その歪みを良くする為にも反対側の肩にかける事が大事です。 そして一番良いのは交互に掛けるのが肩の負担を少なくすると同時に姿勢の予防になります。 また 荷物が重たい時は肩に掛けた方の手でバックの底を支える様にすると肩にかかる重さは軽減してバックが軽く感じます。 ちょっとしたことで体の負担は無くなるので試してみて下さいね。..続きを読む

2017年9月25日 (月) 22:00:07 | 新着情報, 院長ブログ

なるほど

今日も電車の中の風景は座っている人も、立っている人も、殆どの人がスマホを見ています。 皆さんも、そう思いますよね そうゆう皆さんもスマホを見ていますか そんな人々の姿勢は一定に維持されています。 大きく分けると、頭を下げたままの人と直立している様な姿勢で、どちらも同じ姿勢のままスマホを操作しています。 その姿勢からは首、背中、操作している腕などに負担がきているので、さぞ使われている筋肉は硬縮している事と思います。 その上、間近で画面を見ているので胸椎の上の方にある目の神経にも負担がきて、背中はカチカチになります。 その姿勢が原因で寝違いの様な症状が出た..続きを読む

2017年8月25日 (金) 01:28:58 | 新着情報, 院長ブログ

首がつらいんです

最近、首がつらいんですと言われる方達が多く、 診てみると 確かに首の筋肉も硬くっており、此れではさぞ辛いだろうと思うほどです。 その患者さん達の歪みは普段のその人の歪みよりも強く、筋肉も硬くなっています。 施術すると首が楽になり体も軽くなったと言われました。 原因は背中の歪みが強い為 首が姿勢の均整をとろうとして、首に負担が掛かるということです。 そこで、背中の歪みをとると  自然と首の歪みも良くなります。 そして最後に首の筋肉を整えることで辛さがとれたという事です。 本当に姿勢の歪みは色々な症状をだしますね..続きを読む

2017年7月25日 (火) 19:58:47 | 新着情報, 院長ブログ

先生…体が

7月も後半を向かえ毎日暑い日が続いていますね。 今日、みえた方は先生、体が硬くなりすぎて寝ているのも辛いですと言われ 体を診てみると、背中の右全体は盛り上がり、左側は板の様に硬くなっていました。 勿論、 首から全体が本人の言われた様にガチガチなので、原因は何かと思い、お話しをきいたところ 具合の悪いお孫さんのお世話を毎日しながら、ダンスの発表会に向けて頑張っていたそうです。 本当に体は正直ですね その結果、体が鉄板の様になり寝ていても寝ずらかったと思います。 体を施術すると、背骨の歪みも戻り、筋肉にも弾力が出て、本来の体になりました。 人の体は..続きを読む

2017年6月25日 (日) 00:14:52 | 新着情報, 院長ブログ

転んじゃいました!

施術に見えた患者さんが昨日、雨で家の外階段を降りている時に転んでしまったんです。 と話してくれました。 体をみてみると その患者さんは右手で手すりを持ったまま数段足を滑らしてお尻を打ったと話された様に右手で支えていたので右半身が強く引っ張られて強く筋肉が固く縮んでいましたが やはり右手で手すりを持っていたお陰で腰は強く打たないで済んだのは幸いでした。 患者さんには今日、施術をする日で良かったですねと伝えました。 と言うのも 転んだ時は必ずその人の何時もの歪みに転んだ時の歪みが加わり複雑になります。 ですので、 出来るだけ早く転んだ時の歪みを正す事が大事にな..続きを読む

2017年5月25日 (木) 01:15:55 | 新着情報, 院長ブログ

歪みはどの様にして出来るの?

皆さんはなぜ体が傾いたり猫背になったりと歪むのだろうかと考えたことがあると思います。 体が歪む時は殆どが静止姿勢がある程度つづいた時に起こったり 或いは ある姿勢をとっている時に強い力が加わり、歪んだりしますが、やはり殆どが長い間している姿勢から歪みを作り出します。 例えば 日常ですと長い間テレビを見ている姿勢、或いは台所で調理をしている時の姿勢 また 仕事では何時間もデスクワークをしたり、パソコンに集中している姿勢は確実に姿勢の歪みの大きな原因です。 即ち 私達は日常の無意識の姿勢や仕事でとらなくてはならない姿勢によって体を歪め、その歪んだ原因により、時..続きを読む

2017年4月25日 (火) 01:05:12 | 新着情報, 院長ブログ

あ!足が!均整の素晴らしさを今更ながらに

4月も中旬を過ぎると昼間の気温も暖かくなりホッとしますね つい一昨日の日曜日にミニ同窓会に参加してきました。 皆、卒業後は色々な人生を歩んできましたが、年齢は同じで其々体の変化を向かえていました。 勿論、若い時と違い思わぬことも起こります。 例えば、 只、足に力を入れただけで足がつったり、寝ている間につったりとしてくる年齢に入りました。 かく言う私も夜中に足がつり、つっている位置を観察すると胆嚢の経絡(つぼを結んだ線を経絡と言います)のラインでつっていたので均整には経絡反射法と言う施術があります。 その方法で足のつりを治しホッとして眠りました。 翌日..続きを読む

2017年3月25日 (土) 21:32:59 | 新着情報, 院長ブログ

姿勢は大事ですね!

お彼岸で妹とお墓参りに行ってきました。 連休中だったせいか沢山の人がお参りに来ており、職業柄か皆の歩く姿勢やお墓で手を合わせている姿勢を見ていると 体が相当傾いている人の多さに驚く程でした。 やはり お墓参りに見える方達は年輩の方やお年寄りが多いせいか長年の癖が生じて体を歪めてしまっているのですね 歪んでいる形を観察している内に、この人は普段背中の真ん中辺りを右に捻る姿勢をしながら何かしているのだろうとか ある人は背中の上の方が猫背ぎみになっていたり、また、ある人は背中の真ん中辺りが丸くなっているので、みんな長年の癖をそれこそ背負いながら過ごして来たのだろうと思..続きを読む